こんにちは!
最近ブログをはじめました(^^)/
本日は女性の働き方について皆さまにシェア致します!
今までずっと疑問に思っていた事です。
セルフジェルネイルで女子力UP💅 - kamearrange'blog https://t.co/LZr6RoUYSb
— Kame Style ヘアアレンジ🎀 (@Kamearrange) 2019年4月25日
↑↑↑
次回の記事です。
1ヶ月に6000円のネイルをしたら12ヶ月で約72000円!セルフネイル💅で賢く節約!
女性の働き方について!
皆さん。
女性の働き方ってどう思いますか?
改善すべき問題なんてないですか?
伸び伸び自由に働けていますか?
なかには充実した働き方をした素晴らしい女性もいると思います✨✨
でもやっぱり不満とか不安とかなんらかの見えない壁と戦って働いている人は多いのではないでしょうか?
今の私、、、。
今年、私は30歳になりました!
結婚して主婦として毎日の生活を
送っているのですが、、、。
専業主婦を辞めて社会に出ようとまた働きたいと強く思っています。
やっぱり自分も社会に必要とされたいのです!
子供が欲しいお年頃!
専業主婦の生活は本当に穏やかで幸せな毎日なんですが。
今までフル回転で働いてきた私にとっては良い意味で刺激の無い日々になりました。
そして。
子供も欲しい年頃になり新たな壁にぶつかっているのです、、、。
子供を授かるって私自身憧れます。
自分の分身が生まれてくる。
こんな神秘的な事ってこの世の他に何がありますか?
本当に神秘的で感動的な事ですよね?
全国のママさんを同じ女性として日々尊敬しています!
子供欲しい!!!
でも働きたい、、、。
そんな毎日を送っているのですが、就職先を探して今新しい職場が見つかっても妊娠すると仕事を休まないといけなくなるし、結婚もしてるからご飯も作ったり夕方には帰りたい。😭
やっぱり土日も休みたい、、、。😔
育児と両立なんてできるのかな、やっぱり子供が熱とか出したら早退しないといけないし。
そんな時周りの目を気にしてしまうよぁ。
仕方がないことなんですけどねぇ。
とかとか色々ありなかなかの壁と戦ってます。
同じ思いを抱いてる方
いらっしゃいませんでしょうか?
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘???
子育てと仕事の両立ってこの日本社会の中で
できるんですか?
実際は子育てだけじゃない!
女性はやっぱり家事もしないといけないしこれ全てこなしてる人っているんですかね?
子供も欲しい👶
でもキャリアも欲しい、、、。💃
もっと早く結婚してたら、、、とかも思います、、、。
そんな事考えてこなかったなぁぁぁあ〜。゚(゚´ω`゚)゚。
そもそも女性は「結婚や出産でキャリアを諦めてしまっている」のでしょうか、、、。
もしそうなら悲しいです。
日本から!
じゃないけど、、、。
女性の働き方ってもっと自由で
もっともっと臨機応変でいいんじゃないでしょうかねぇ〜
いろんな考えがあると思うのですが、今過ごしてる世の男性はお母さんから産まれてきてるし
女性ばかりを優遇するな!って
思う人も多いはずだけど、、、。
実際、女性しか産めないですしね。
もうこれは変わらない事実なんですよね\\٩(๑`^´๑)۶////
あなたの奥さんももしかしたら同じ思いを抱いてるかも、、、。
これってなかなか男性には理解してもらえないかもなぁ〜
私だって育児もしてキャリアも積んでいきたいんです、、、。
こう思うのは間違いですか?
私の考え方ってこの日本では通用しませんか?
少子化問題の重要性!
日本の課題に少子化問題が如何に重大な問題であるかをみなさんご存知ですか?
厚生労働省が1日発表した人口動態統計によると、2017年に生まれた子どもの数(出生数)は前年よりも3万人余り少ない94万6060人となり、過去最少を更新した。一人の女性が生涯に産む子どもの数にあたる合計特殊出生率は1.43と2年連続で低下した。全国で最も出生率が低い東京都はさらに下げており、仕事と育児の両立環境に課題を抱えていることが浮き彫りになった。
↑2018年の新聞の記事です。
日本の政治家の皆さん!
この問題解決できますか?😭
真摯に受け止めて行動して下さい!
私じゃ何も変えられない、、、。
変えたくても変えられない。
こうやって細々と嘆くことしかできない自分にもガッカリです、、、。
日本の輝かしい未来の為に
女性達のキャリアアップに
子育てとの両立ができる社会に
なって欲しいと一人考えるお年頃でした。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ではでは!