こんにちは!
本日は編みおろしヘアアレンジを皆さまにシェア致します!
上級者用になりますので、ヘアアレンジを習得されたい方はちょっと難しいかもしれませんがよかったら参考にして下さいね!
〜初心者編〜
— Kame Style ヘアアレンジ🎀 (@Kamearrange) September 4, 2019
100均の髪飾りで可愛いヘアアレンジ! #ブログ初心者#女子力アップ
- Kame style https://t.co/MAPGBO8ESm
↑↑↑
前回の記事!
100均にもたくさんの種類がありました!
その中でシンプルなピンをヘアアレンジに使用しました!
髪飾りでヘアアレンジに個性を出していきましょう(^^)
- ふんわり編みおろしstyle!
- 使う道具はこれ!
- 1、全体を波ウェーブにしてワックスをなじませる
- 2、頭の中心より少しずれてギザギザに取ります
- 3、中央をスライスしてねじってアメピンでとめる
- 4、とりわ取り分けていたサイドからツイストをして後ろでピン打ち
- 5、写真のようにとりわけロープ網をしてピン打ち
- 6、最後は細かめに三つ編みをして丸くなるように引き出していきます
- 7、全体のバランスをみたら、ふんわり編みおろしの完成です!
- わたしがおすすめしているワックスはこれ!
- 参考になりましたでしょうか?
ふんわり編みおろしstyle!
主に結婚式やパーティー、発表会などカジュアルさよりも豪華な編みおろしスタイルです。
こんな感じのパーティードレスで合わせると可愛いと思います。
ドレスがシンプルなデザインなので、ちょっとゴージャスなヘアアレンジにぴったり!
髪飾りで個性出しちゃいましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
使う道具はこれ!
★ワックス (柔らかめ)
★スプレー
★ゴム×1
★コテorストレートアイロン
★ダッカール(あればでOK)
★アメピン10本くらい
ワックスは柔らかめの方が編み込みをする時にgood!
硬めワックスだと手に髪の毛がへばりついて巻き込みづらいと思います!
5、写真のようにとりわけロープ網をしてピン打ち
編みおろしは首筋あたりから急にボリュームが少なくなるとバランス的に可愛くないのでしっかり引き出して徐々に逆三角形になるようにシルエットには気をつけてくださいね(^^)
7、全体のバランスをみたら、ふんわり編みおろしの完成です!
今回も100均の髪飾りを使用しました!
どんな髪飾りでも似合う事間違いなしのふんわり編みおろしスタイル!
是非結婚式やパーティーがある方はオススメのヘアアレンジです。
わたしがおすすめしているワックスはこれ!
★ キラッと輝く濡れたような質感!
★今流行りのウェットなスタイルを作る際に使いやすい!
★美容師さんからの指示も高い!
★毛髪にツヤ感がでる!
★フルーティフローラルな香り
★セット力は弱めかも
↑
まさかの!?
ケミオくんも愛用してるみたいです!笑
偶然youtube見てたら商品紹介してました!
本当にこのワックス使ってる人結構多いと思います!
参考になりましたでしょうか?
以上です!
いかがでしたか?
難しかったですか?
美容師さんやヘアアレンジを習得されたい方は良かったら参考にしてみて下さいね!
次回もヘアアレンジブログ更新していきたいと思ってます!
興味のある方は是非覗きに来て下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ではまた〜!