こんにちは。
コロナの影響でおうち時間が増えました。
本当に大変な事になりましたね、、、。
まさかここまで世界的に被害が拡大するなんて、3ヶ月前には予想もしなかったです。
でも一生続く訳じゃないし、プラスに捉えて今できる事をしていきたいと思います。
今私は妊婦8ヶ月なので、家の中で楽しめる趣味を見つけながら時が経つのを楽しんでいます。
お腹の中でコロンコロン動くベビーちゃんにも感動してます(^^)
ネイリスト検定2級チップラップひび割れ続けてた原因は?
— Kame Style ヘアアレンジ🎀 (@Kamearrange) 2020年3月23日
久しぶりのブログ更新!
誰かの参考になれば嬉しいです(^^)#ネイリスト検定2級#ブログ更新 #妊婦
✴︎Kame style ✴︎https://t.co/Cia5YlgqqD
↑↑↑
前回の記事。
チップラップひび割れで苦戦している人は沢山いると思います。
私も何回練習してもひび割れていて心折れそうでした。
そんな人の為に参考になれば嬉しいです。
- 自分でも作れる!簡単!ドライフラワーヘッドドレスの作り方は?
- 基本的で簡単なヘッドドレスの作り方!
- ヘッドドレスに使用している材料は?
- ヘッドドレスに使用するお花達の特徴は?
- ドライフラワーやプリザーブドフラワーってどこで仕入れるの?
- ハンドメイドで仕上げたドライフラワーのヘッドドレス販売してます!
- 最後に!
自分でも作れる!簡単!ドライフラワーヘッドドレスの作り方は?
◉まずはデザインをきめます。
結婚式ならドレスに合わせて、前撮りや卒業式で使用するなら着物に合わせてデザインや色味を決めていきます。
どんなお花が良いのか小さめの物を複数使用するのか、大きいお花をメインに使用するのか。
自分の好みと合わせて決めていきます。
◉どんなヘアセットにするかも重要です。
お花の種類や大きさも大切だけど、ヘアセットによってヘッドドレスがつけやすかったりつけにくかったりがあるのでどんなスタイルにするのかも重要です。
例えば細かめのお花を使用して1つ1つヘッドドレス作ると散りばめ系のヘッドドレスに仕上がります。
散りばめ系のヘッドドレスはダウンスタイルや編み下ろしのヘアアレンジをする時に映えます。
まとめて左側か右側に固めてヘッドドレスを付けたい場合は、細かめにヘッドドレスを作るよりまとめてヘッドパーツを組み合わせて作れば髪につける時も簡単です。
服装によって作りたいデザインを考える。
↓
ヘアセットも並行して決める。
↓
大きめのお花するのか、細かめのお花で散りばめるのかなどをイメージして決めていく。
基本的で簡単なヘッドドレスの作り方!
ー準備する道具類ー
✴︎お花類
✴︎レースやパーツ
✴︎100均のワイヤー
✴︎ハサミ
✴︎フラワーテープ
大体これくらいあれば大丈夫です。
①まずはお花をテーピングしやすい様にカットしていきます。
まとめやすい様にある程度の長さに切りそろえます。
長すぎるとヘッドドレスとして使う際に上手く纏まらないと思うので、3センチ〜4センチくらいにカットしてます。
短すぎるとワイヤーを巻くときに上手く固定できなくなるので気を付けて下さいね。
②ワイヤーを茎に巻きつけていきます。
③ワイヤーの上からフラワーテープを巻いていきます。
これで出来あがりです!
結構簡単じゃないですか?
素人レベルならこの手順で全然大丈夫!
いろんなやり方があると思いますが、私はこの手順でヘッドパーツを作成してます。
フラワーテープは引っ張りながら巻く事で粘着が強くなるので巻き付ける際はテープを伸ばしながら巻き付けるのがコツです。
ちょっと手がベタベタするんですけどね、、、。笑
フラワーテープはブラックとグリーンがあるのですが、昔ヘアメイクブライダルの仕事をしていた時はヘッドドレスにグリーンのテープを使用してました。
ブラックの方が髪色と馴染むのでおすすめだと言うブログを見たので今回はブラックで作りました!
フラワーテープはダイソーで購入できます。
ブラックの色味が人気なのか在庫切れが多いので気をつけて下さいね。
ハンドメイドでの作り方は人によって様々なので参考程度にして下さいね!
ヘッドドレスに使用している材料は?
主に私が使用しているのはドライフラワーです。
くすみカラーが今流行しているのでドライフラワーだとくすんだ色味がより可愛くて私的にはアレンジしやすくベストなお花です。
アンティークな雰囲気にデザインしたい場合はドライフラワーはすごく便利ですよ(^^)
あとはプリザーブドフラワーだったり、造花だったりを組み合わせてヘッドパーツを作成しています。
プリザーブドフラワーはドライフラワーに比べてもちが良いのですがお値段が少し高くなります。
私的にはドライフラワーとプリザーブドフラワーを混ぜて使用してもいいかなと思っています。
あとレースやリボンを組み合わせてデザインすればより個性的でオリジナル度が上がります。
基本的な作り方で作成してます(^^)
ヘッドドレスに使用するお花達の特徴は?
◉ドライフラワーとは?
生花だったお花を乾燥させた物。
お花の種類によっては加工内容が違います。
難しいものもあれば簡単なものまで幅広いみたいです。
使用期間は早いもので約2〜3ヶ月。
どんどん色が抜けてきて茶色くなります。
カラーは自分の好み次第ともいえますね!
茶色系のドライフラワーはアンティークな印象で可愛いですよね(^^)
そしてドライフラワーは湿気や日光が苦手なので、保管場所は風通しが良い日陰がベストです。
保存環境でもちが変わってくるので気を付けましょう。
ヘッドドレスに使用するドライフラワーは、自分で作っても良いしお店でも買えます!
自分で作る場合は調べればアップされてます。
ちょっと面倒な方は購入をおすすめします!
◉プリザーブドフラワーとは?
適した保存環境では長期に渡り劣化しません。
その為ちょっとお高めなプリザーブドフラワー。
軽くて扱いやすく様々な種類のお花があります。
コサージュやブーケ、母の日のプレゼントなど幅広く活躍します。
◉造花とは?
本物のお花に似せて作られた人工のお花です。
いつまでも使用できるのがメリット。
ですがちょっと作り物感がでてしまい質感が
安く見えてしまうのがデメリット。
他のプリザーブドフラワーなどと工夫して使用すれば◎!
ドライフラワーやプリザーブドフラワーってどこで仕入れるの?
プリザーブドフラワーやドライフラワーはインターネットで購入できます。
はなどんやアソシエ
はじめてのお客様へ - はなどんやアソシエ | 《通販》はなどんやアソシエ
検索すれば上位にアップされています。
インターネットで購入すると送料がかかるしやっぱり高いんですよね。
でもお高い分、質感は綺麗だと感じました!
滋賀県にお住まいの方はここもおすすめです!
プリザーブドフラワー・ドライフラワー・アーティーフィーシャルフラワーなどなど色々販売してます。
お値段もリーズナブルでカラーも沢山ありますよ(^^)
質も良くて色んなアイテムがあり私は買いすぎました。笑
ドライフラワーを購入する場合、私が主に使用しているお店は街中にあるお花屋さんです。
お花屋さんによってドライフラワーの高い所、安い所があります。
結構ピンキリです。笑
200円で束になって売っている物もあれば、少量700円で販売されているお店まで様々でした。
リーズナブルで可愛いですよね。
私は色々なお花屋さんを回って見て好みのお花を探しています。
街中のお花屋さんであればインターネットで購入するよりかは送料も掛からないのでお安くゲットできると思います。
もし欲しいお花が決まっているので有ればインターネットで購入した方が早いし、バリエーションも豊富で自分好みにデザインできます。
お花屋さんは結構決まった種類のお花が置いてある事が多い様に感じますね!
私はプリザーブドフラワーを専門店で購入しました。
お花屋さんにも販売している所もあるのですが、あんまりみかけないです。
プリザーブドを使用したプレゼント用の置き物が多いですね。
種類も少ないし単品ではあまり販売してないです。
あとはインターネットで購入した方が種類が豊富なように感じます。
一度検索してみて下さい。
◉造花
造花は100均などでも購入できます。
実は、造花の種類にアーティフィーシャルフラワーというものがあります。
人工素材を使用していて耐久性に優れています。
造花の中でも質感やお花のバランスがレベルアップしていてよりヘッドパーツに適しています。
和装のヘッドパーツを作る際にはアーティーフィーシャルフラワーはおすすめです!
はなどんやアソシエの商品です。
ちょっとお高めですけどね、、、。
ハンドメイドで仕上げたドライフラワーのヘッドドレス販売してます!
フリマアプリ「メルカリ」で販売してます(^^)
https://www.mercari.com/jp/u/742208341/
まだまだ未熟者ですが色々なデザインのヘッドドレスをハンドメイドで作成してます。
和装ヘッドパーツもハンドメイドで作成してます。
浴衣の季節が近いので作成してみました!
デザインは参考迄にご覧下さいね!
最後に!
オリジナルのヘッドドレスいかがでしょうか?
自分好みにできるし。
凄く愛着がわきますよ(^^)
ずっと残しておきたい人は全部プリザーブドフラワーで作ると手元に残せますし、メルカリで販売してもドライフラワーよりかは高く売れると思います。
ドライフラワーはもちが限られているので。
結婚式を控えてる新婦さんや、卒業式に参加する人にはおすすめなブログをアップしてみました(^^)
他にもブログアップしてるのでお暇な方は覗いてみて下さいね!
メルカリをはじめて2週間目の収益は?
— Kame Style ヘアアレンジ🎀 (@Kamearrange) 2019年12月16日
意外に売れました。笑#暇つぶしに #ブログ更新 #妊娠中
Kame style https://t.co/6Nzelqw6pH
最後まで読んで頂きありがとうございます(^^)
ではまた〜